Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
残り1週間!
もう10日あまりが過ぎてしまいました。
作品がほとんど揃いました!
ちょっとレイアウトもかえて・・1階壁面はこんな感じです。
今回DMを描いていただいた足立真人さんのお重箱です。貼り絵になっています。
6角形のDMは印刷後のカットがたいへんでした。
裁断お手伝いしていただいた作家さん、ありがとうです!
中央の高橋和真さんのBOXは、ART HOUSEでの展示会のDMをコラージュして頂いています。
上は2008年から2009年にかけての展示です。その下は2010年の3月までの展示。
ますます立体となって、ART HOUSEのARTが満載です。
9月2日からの「裏ボローニャ展」にも参加していただくたなかしんさん。
時間押し迫る中、油絵の具で描いていただきました。
下のHOUSEは入り口のMAPでおなじみの七條初江さんです。

上の段からタナベサオリ、おおたきょうこ、日隈みさき、ニシワキタダシ
下の段に、たま、H@L、wassa 、中川貴雄

上の段からMICAO、いざわ直子、橋本京子
下の段はkalos、奥野佐知子

一番下手前から ERI、福岡達朗、大西美沙希

作品がほとんど揃いました!
ちょっとレイアウトもかえて・・1階壁面はこんな感じです。
今回DMを描いていただいた足立真人さんのお重箱です。貼り絵になっています。
6角形のDMは印刷後のカットがたいへんでした。
裁断お手伝いしていただいた作家さん、ありがとうです!
中央の高橋和真さんのBOXは、ART HOUSEでの展示会のDMをコラージュして頂いています。
上は2008年から2009年にかけての展示です。その下は2010年の3月までの展示。
ますます立体となって、ART HOUSEのARTが満載です。
9月2日からの「裏ボローニャ展」にも参加していただくたなかしんさん。
時間押し迫る中、油絵の具で描いていただきました。
下のHOUSEは入り口のMAPでおなじみの七條初江さんです。

上の段からタナベサオリ、おおたきょうこ、日隈みさき、ニシワキタダシ
下の段に、たま、H@L、wassa 、中川貴雄

上の段からMICAO、いざわ直子、橋本京子
下の段はkalos、奥野佐知子

一番下手前から ERI、福岡達朗、大西美沙希

ありがとうございます!
初日からたくさんの方にお越しいただきありがとうございます。
ART HOUSEのヨシタケです。
今年は10周年を迎えこの積み重ねとおめでたを重ねると言う願いから「お重箱」を大きなテーマにしました。
作家さんにはその1段1段の箱にたくさんの思いを詰めていただきました。
制作時間があまりなかったのにも関わらず、こころよく参加していただきほんとにありがとうございます。
たくさんの箱に詰まった思い、メッセージに感動しています。
展示期間中、お客さまにも「箱」テーマに参加して頂きたく小さな箱をご用意しました。
箱の中に作家さんへのメッセージを入れていただくのも良し、箱の周りにイラスト、メッセージを書いていただくのも良し・・たくさんのお重箱ができますように・・・

ART HOUSEのヨシタケです。
今年は10周年を迎えこの積み重ねとおめでたを重ねると言う願いから「お重箱」を大きなテーマにしました。
作家さんにはその1段1段の箱にたくさんの思いを詰めていただきました。
制作時間があまりなかったのにも関わらず、こころよく参加していただきほんとにありがとうございます。
たくさんの箱に詰まった思い、メッセージに感動しています。
展示期間中、お客さまにも「箱」テーマに参加して頂きたく小さな箱をご用意しました。
箱の中に作家さんへのメッセージを入れていただくのも良し、箱の周りにイラスト、メッセージを書いていただくのも良し・・たくさんのお重箱ができますように・・・

スペンタイルアートyumi 穴吹 由美
アートハウスさん10周年おめでとうございます。

このfc2は初めてなので、blog記事を書く入り方にしばらく悩み・・・「ブログ管理」から入って「新しく記事を書く」を探せばよいのですね。
スペンタイルレッスン(→★)
でお世話になって約5年になろうとしています♪
小さな活動ながら、今もこれからも楽しくやっていけるということ。
吉竹さんのニコニコパワーに感謝しています。
そして、そういう人たちがたくさん集まっての10周年だろうことと思います★
展示会はあと1週間。たくさんの人がART HOUSEに集まりますように。。
そしてこの先10年も!
(↑足立さんの書かれたDMイラストステキですネ)

このfc2は初めてなので、blog記事を書く入り方にしばらく悩み・・・「ブログ管理」から入って「新しく記事を書く」を探せばよいのですね。
スペンタイルレッスン(→★)
でお世話になって約5年になろうとしています♪
小さな活動ながら、今もこれからも楽しくやっていけるということ。
吉竹さんのニコニコパワーに感謝しています。
そして、そういう人たちがたくさん集まっての10周年だろうことと思います★
展示会はあと1週間。たくさんの人がART HOUSEに集まりますように。。
そしてこの先10年も!
(↑足立さんの書かれたDMイラストステキですネ)
福岡達朗 プラバン字顔絵ストラップ工房 開催!
前回の個展「いちびり少年ラリホー」で好評だった、字顔絵プラバンストラップ工房が帰ってくる!

ARTHOUSE10周年を記念して、無理やりねじ込んでもらった企画です。
日時:8月9日(月)、10(火)13時から18時くらいまで。
詳しくはオイラのblog→http://saruborun.at.webry.info/

ARTHOUSE10周年を記念して、無理やりねじ込んでもらった企画です。
日時:8月9日(月)、10(火)13時から18時くらいまで。
詳しくはオイラのblog→http://saruborun.at.webry.info/